2024.07.22
10年ぶりくらいの同級生へスマホに入っていた電話番号にショートメール送信、本人だったときのうれしさときたら・・北九州市小倉北区大手町・勝山公園前にあるフラワー&バルーンギフト専門店 フローラルポートの福田智雪です。
10年たてば携帯番号変える、変わるタイミングって結構ありそうなのでちょっとドキドキです。
松葉杖。
怪我して病院から借りるのですが、このとき預かり保証金を納めて借ります。
面倒くさくて返さない人がいるんでしょうね。
怪我が治れば必要ないのに・・。
で、うちにただ今2セットの松葉杖があります。
あっ、ちゃんと両方とも預かり保証金納めてますよ。
一つは緊急搬送された人吉市の病院で借りたもの。
北九州の病院へ行くまでのつなぎですね。
結局使用しませんでしたが。
もう一つは北九州の病院でお借りして退院時にそのまま貸し出ししてもらったもの。
今はこれを使っています。
今日、人吉の病院へお返しすべく手はずを伺おうと電話しました。
まぁ、これはなんとも対応が鈍い。
同じ説明、3回したし、電話なえらく待たされてたらい回し。
結局預かり保証金の控えと、返金先の口座番号を書いた紙を同封して宅配便で返送することになりました。
総合病院だし、電話はたらい回しだし不信感だらけだったので保証金のコピーを取って電話靴に出た方のお名前聞いてその方宛に送るからと念押しして電話を切りました。
借りて帰るときもちょっと怪しい感じがしてたのですが予感的中。
レアケースなので戸惑われたんでしょうけど、もう少しきちんと対応してほしかった。
松葉杖を2本セットにしてぐるぐる巻き、緩衝剤で表を巻き送り状貼り付けました。
出来ればもう1個も早めに返したい。
ふと思った・・
松葉杖、数えるときの単位は?
1個.2個・・?
1本.2本・・?
1対.2対・・?
片方ずつ数える?セットで数える?
どうでも良いけど(笑)今度リハビリ担当者に聞いてみます。。覚えてたら・・